「キューブなクロワッサン」誕生秘話|専門店が生んだサクふわの進化系パン | まつやまパン

コラム & INFO

コラム

「キューブなクロワッサン」誕生秘話|専門店が生んだサクふわの進化系パン

キューブ型クロワッサン 並ぶ 焼き立て まつやまパン

四角いクロワッサンを焼いてみたい!からすべてが始まった

クロワッサンといえば三日月型。けれど、あの香ばしい層を四角い形に閉じ込めたら?
そんな発想から生まれたのが「キューブなクロワッサン」です。
見た目はころんとかわいい立方体、ひと口食べればバターの香りがふわっと広がる。
“かわいいのに本格派”というギャップが人気を呼び、全国のパン好きの間で話題になっています。

焼き上げの難しさと魅力が共存する——まさに進化系クロワッサンです。


デニッシュ生地を四角く焼くという挑戦

「キューブなクロワッサン」の誕生には、試行錯誤がありました。
層の多いデニッシュ生地を四角い型で焼くと、バターが逃げやすく焦げやすい。
発酵の温度、折り込み回数、焼成時間のすべてを調整しながら、
職人たちは理想の“サクふわ立方体”を追求しました。


層がしっかり立ち上がり、表面はカリッと、中はしっとり。
それを安定して量産できるようになったとき、
ようやく「キューブなクロワッサン」という名前が生まれたのです。


まつやまパンが込めた“進化系クロワッサン”の哲学

福岡のキューブパン専門店「まつやまパン」でも、
この「キューブなクロワッサン」は特別な存在です。


通常のキューブパンよりも時間をかけ、
冷却と再発酵を繰り返しながら層を整えることで、
焼き上がった瞬間のバターの香りと食感を最大限に引き出しています。

「四角いのに、ちゃんとクロワッサン」
この一言のために、生地の水分量や成形の角度まで微調整。
その結果、かわいさと香ばしさが同居する、唯一無二のパンが誕生しました。


クロワッサンの未来は“形”の自由にある

パンの世界は、形や焼き方を変えることで新しい味わいを生み出してきました。
丸い、三日月、そして四角い。
「キューブなクロワッサン」は、伝統の味を壊すのではなく、

形の自由によって新しい価値を提案するパンです。
ギフトにもSNSにも映えるビジュアルはもちろん、冷凍しても香りと食感が保たれる構造で、
「焼き立てを閉じ込めた贈り物」としても注目されています。

進化系パンという言葉がぴったりの存在です。


まとめ|四角い形がもたらす、新しいおいしさの物語

「キューブなクロワッサン」は、ただのかわいいパンではありません。
職人の探究心と遊び心が形になった、“おいしさの物語”です。
サクッと軽やかで、しっとりと甘い。その両方を持つ四角いクロワッサンは、
これからのパン文化に新しい風を吹き込んでいくでしょう。

〒814-0131 
福岡県福岡市城南区松山2-16-3-103
電話番号 / 092-600-2980

 

営業時間 / 7時30分~16時
定休日 / 月曜、火曜
【月曜日が祝祭日の場合はopen】

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記 / 利用規約

Copyright © 2025 原 新 All Rights Reserved.

CLOSE